gatta!3月号(2021年2月5日発行・第197号)の電子…
特集の傍流
2021.2.5
世代を超え、時を超え、愛されているチョコレートを追いかけます。
2021年3月号(197号)やまがた貯古齢糖考
支倉常長のチョコにまつわる説など
山形県山形市、大石田町ほか
支倉常長のチョコにまつわる説など
山形県山形市、大石田町ほか
甘くてほろ苦くてクセになる。今月のgatta!は世代を超え、時を超え、世界中で愛されているチョコレートを追いかけます。また、サイドストーリーを含んだ傍流記事も順次更新予定。冊子や電子版ブックを傍らにご覧いただける内容を予定しております。

第197号・やまがた貯古齢糖考
関連記事
2021.2.12New!
車を降りた瞬間に、甘い香りが出迎えてくれる、文翔館裏のパティスリー&ショコラトリー『kotonowa』…
2021.2.10New!
フランス出身のアンドリエス・ドニスさんと大石田町出身の清水憲子さん夫妻が「地元食材の素晴らしさや地元へ…
2021.2.5New!
甘くてほろ苦くてクセになる。今月のgatta!は世代を超え、時を超え、世界中で愛されているチョコレートを…
2021.1.28
旧県庁舎である「文翔館」の門扉前にはかつて、月山の方を向いて建つ小さな祠があったという。当時は交通の便…
2021.1.5
新年最初にお届けする特集は、2021年の干支にちなんだ“牛”の話「丑に願いを」。十二支ごとに存在する守…
2020.12.31
「私が小学生の時に庄内空港が開港しまして、毎日離着陸する飛行機を頭上に見ながら登下校していたんですね。そ…