gatta!7月号(2022年6月5日発行・第213号)特集「…
2022年7月号(213号)
2022年6月5日発行号
令和の御用聞
2022.6.7New!
インターネットなどのインフラが整備され、ソーシャルメディアの台頭で我々の暮らしは便利になった。でも本当に…
2022.5.12
山形市内の中心街、目抜き通りに店舗を構える『御菓子司山田家』。和菓子店として昭和8年に創業した当時から…
2022.5.11
「繁忙期は冬のお歳暮シーズン。年が明けると徐々に落ち着いてくるね」そう話すのはまめやの4代目を受け継ぐ…
2022.5.10
山形市印役町の山寺街道沿いに店舗を構える『老舗 長榮堂』は、1886年(明治19)創業の老舗菓子店。草…
2022.5.6
山形の郷土菓子「ふうき豆」。詳しくは本記事内で後に触れるが、語源は〝ふきまめ〟だという。ほくっと香ばしい…
2022.4.6
人口、面積、月収など、山形県を取り巻くあらゆる数字を見える化し、そこに住む私たちの暮らしぶりや県民性を…
2022.3.16
待ちわびた春が間近に迫る3月12日、山形市に新たなブルワリーがオープンした。県道21号を蔵王温泉に向か…
2022.3.15
ブルワリー名は、「醸造する」のブリューイングと、「研究室」を意味するラボラトリーを組み合わせた造語。1…
2022.3.15
日本では数少ないという国産ホップの産地、そして市内の水道水すべてをまかなうほどの豊富な地下水を持つ水の…