チマタの話題
大江町『ATERA』1階が 『ノカタチ食堂』としてリニューアル。
昨年5月のオープンから一年が経とうとしている、大江町まちなか交流館『ATERA』。その1階に併設しているカフェダイニングが、店舗名を『山形のハンバーグ・ノカタチ食堂』と改め、オープンよりこだわってきたハンバーグと旬の地場野菜をメインにメニューを絞り、再始動している。
『ノカタチ食堂』では、ハンバーグを「家族揃って食べることができる愛情の詰まった家庭的な料理」であり、「肉や野菜、スパイス、ハーブといった食材を細かく食べやすく一つのまとまりにすることで、一口でたくさんの食感と風味が味わえる食べ物」ととらえ、食を通して心が踊るような生活の時間をつくることを目指す。ハンバーグに特化した個人経営の飲食店が少ないだけに、ハンバーグと地元・大江町への特別な想いが感じられる希少な「ハンバーグ専門店」として注目していきたい。

ごはんノカタチ(11:30〜14:00)、おやつノカタチ(14:00〜17:00)、よるノカタチ(18:00〜22:00で完全予約制)と、時間帯でメニューも変化。

「自慢のハンバーグ」は1,180円(税込)から。

ランチのデザートはドリンクとセットで300円。
※以上の写真はすべて、山形のハンバーグ・ノカタチ食堂提供

山形のハンバーグ・ノカタチ食堂
0237-84-7771
営業時間/11:30〜17:00、18:00〜22:00(完全予約制)
定休日/水曜
https://www.nokatachi.info
ゆったりとした空気と皿のなかのガストロノミックな緊張感が調和する、新鮮な感覚。山形市青田の閑静な住宅地内…
サムネイルPhoto:山本康平(https://kohei-yamamoto.com) *…
県民の皆さんに様々な視点から山形の魅力を伝えることで、山形県の県内周遊を活性化させるプロジェクト『わたし…
山形市の伝統的工芸品「山形桐箱」を手がける、『有限会社よしだ』のブックケースが、昨年末に開催された「に…
一昨年の8月から大規模改修工事を進めていた山形県立図書館が2月1日、リニューアルオープンした。1.4倍…
煌めく湖面と折節ごとに様々な景観を見せる尾花沢市の徳良湖は、百年前に約三万人の工夫が土を固める土搗きで造…