2025年6月号(248号)
特集|山形の台所#2
山形県内全域
昨年の8月号でお届けした特集「山形の台所」。個性的なローカルスーパーの魅力に触れた内容で多くの反応が寄せられた。今回は好評を受けての第2弾。いま行きたいご当地スーパーはここだ!

スーパーマーケット頼り、食料費に毎月約10万円
本誌2024年8月号でも記した通り、山形県は他県に比べて地元資本のスーパーマーケット率が高い。消費動向としては魚、肉、野菜、調味料等々、全国展開のスーパーマーケットとローカルスーパーとを賢く買い分けして利用している人が多い印象だ。
食文化を含めた生活と密接に関わっているローカルスーパー。グラフにある通り、令和5年平均の山形市消費者物価指数※においては世帯主の実収入が66万4,947円。勤労者世帯(2人以上の世帯)の消費支出においては1世帯あたり1ヶ月平均36万8713円。その内訳において食料、光熱・水道、教養娯楽の順で高い割合を占め、食料費は実支出の18・8%と大きい。それだけ私たちはスーパーマーケットとともに過ごしている。今回も「山形の台所」を担う個性豊かな6社が登場。その魅力をリポートしたい。
※日常的に使用する製品。 洗剤、雑誌、食料品など。 資料:総務省統計局 「家計調査報告」

gatta! 2025年6月号
特集|山形の台所#2

gatta! 2025年6月号
特集|山形の台所#2
(Visited 34 times, 1 visits today)