置賜地域に古くから伝わる「山形おきたま伝統野菜」や「山形おきたま郷土(ふるさと)食材」をより多くの消費者の皆様に知っていただくため、置賜地域の飲食店や菓子店のご協力のもと、フェアを2025年8月17日(日)まで開催中。
山形おきたま伝統野菜とは
置賜地域の市町から推薦があった伝統野菜のうち、下記の1、2いずれにも適合し、山形おきたま伝統野菜振興協議会が認定したもの。赤湯温泉の名物として古くから食されてきた「石焼きなんばん」の原料となる唐辛子「赤湯なんばん」が、平成28年度認定の「つくも高菜」以来、じつに9年ぶりに追加認定され現在認定品目数は20品目に。
- 置賜地域で概ね昭和20年以前から栽培されている在来種
- 置賜地域の歴史と食文化を伝えるもの
山形おきたま郷土(ふるさと)食材とは
置賜地域の市町から推薦があった農林産物のうち、下記の1、2いずれかに適合し、山形おきたま伝統野菜振興協議会が認定したもの。「行者菜」と「岡の台ごんぼ」の2品目がこの度初認定され、現在の認定数は2品目。
- 置賜地域で概ね30年以上前から栽培・採集されている農林産物で、これまで置賜地域の食文化を形成してきたもの。
- 置賜地域で栽培されている農林産物で、これから置賜地域の食文化として受け継がれていくことが期待できるもの。
山形おきたま伝統野菜や郷土食材を使った、期間限定の料理やスイーツを堪能しよう
フェア期間中、置賜地域で参加するのは過去最多となる5市町20店におよぶ飲食店や菓子店で、「うこぎ」「畔藤きゅうり」といった夏の伝統野菜や「行者菜」など郷土(ふるさと)食材を使った和食、洋食(イタリアン、フレンチ)、スイーツなどを提供。さらに、フェア対象メニューをお楽しみのうえ、応募すると抽選で「参加店お食事券」または「伝統野菜加工品セット」が当たるプレゼント企画を実施中。この機会に置賜地域に昔から伝わる希少な夏の伝統野菜や郷土(ふるさと)食材に親しみ、その味わいをご堪能あれ。



旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア2025 in SUMMER(置賜一円)
◎期間
令和7年6月28日(土)~令和7年8月17日(日)
◎参加店
置賜地域の飲食店・菓子店20店舗
※参加する各店舗の情報・メニュー・商品の詳細は、公式ページにあるリーフレットをご覧ください。
※メニュー・商品の価格や提供時期は、伝統野菜等の流通状況等により、変更になる場合がありますので、ご了承ください。
◎プレゼント企画
フェア期間中、対象店で伝統野菜等を使った料理・菓子を注文・購入いただき、下記のいずれかの方法で応募いただきますと、抽選で10名様に「参加店お食事券」または「伝統野菜加工品セット」が当たります!
◎応募方法
A:応募ハガキの場合
リーフレットに付属している専用の応募ハガキに、対象店舗のスタンプをもらい、必要事項を記入して応募してください。
B:Instagramの場合
「おきたま食の応援団」公式Instagramアカウント(@okitamas)をフォローしたうえで、メニュー・商品の写真を撮り、「#山形おきたま伝統野菜」「#利用店舗名」をつけて、Instagramに投稿してください。
※応募方法の詳細は公式ページにあるリーフレットをご覧ください。
※印刷されたリーフレットは対象店舗や道の駅などに設置しています。
◎お問い合わせ
山形県置賜総合支庁産業経済部農業振興課
TEL0238-26-6051
◎公式HP おきたま食の応援団